お客さま本位の業務運営に関する方針
- 「お客さま本位の業務運営に関する方針」の策定・公表
株式会社大同ゼネラルサービスは、経営理念「お客様を大切にし当社の事業を通して社会貢献する」の創業者精神を根源に、昭和59年(1984年)創立以来の 長きに亘り保険を通じて、お支えいただいておりますお客様の皆様へ貢献する社会的 使命を果たし続けるために「お客さま本位の業務運営に関する方針」を策定・公表いたします。
- お客さまの最善の利益の追求
当社は、全社員が保険分野における資格取得と専門性の高い業務知識を身につけて、お客さまの利益を最優先に日々の業務に取り組んでまいります。
- 利益相反の適切な管理等
当社は、お客さまへ保険商品の販売をする保険代理店でございますので、保険商品の販売により、 保険会社から代理店手数料を受領しますが、お客さまの利益に反するような保険商品販売は致しま せん。お客さまのご意向とお客さまのライフスタイル等を総合的に勘案しながら、お客さまに最適 な保険商品の推奨と販売に努めてまいります。
- 重要な情報の分かりやすい提供
当社は、「アフラック生命保険株式会社」の生命保険(第一分野商品と第三分野商品)と「旧住友海上(現三井住友海上火災保険」の損害保険(第二分野商品)を販売する保険代理店として創立し今日まで歩んでおります。これからも、お客さまへ分かりやすい保険商品説明を心がけ、お客さまに不利益が生じないよう対応してまいります。お客さまのご意向把握、比較推奨販売方針・重要事項のご説明などを適切に実施し、契約の締結または加入の適否を判断するために必要な情報をわかりやすく丁寧に説明します。保険商品のご提案にあたっては、パンフレットやタブレットの画面を活用し、わかりやすいご説明に努めます。
- お客さまにふさわしいサービスの提供
当社は、お客様に最適な保険商品を提供するにあたり、お客さま状況(保険加入の目的•きっかけ、 保険の必要性、これまでの保険加入経験•知識および家族状況•財産状況等)を把握させていただきながら、お客さまにふさわしい保険商品を推奨し提供いたします。保険にご加入後も、保険契約に関わる各種お手続きやお問い合わせに対してお客様に配慮した適切な対応をいたします。ご高齢のお客さまに対しては、対応ルールを定め、複数回の丁寧なご説明の実施や、必要に応じてご親族に同席いただくなど、専用のコミュニケーションツールを店舗に配備し、柔軟かつ丁寧な対応を行います。
- 社員に対する適切な動機づけの枠組み等
当社は、保険業務の専門的知識習得に必要な教育とコンプライアンス教育を社員に徹底させるため 社内教育システムを活用し常にお客さま対応力の向上と人財育成に力を注いでまいります。
また、お客さまからお寄せいただく「お客さまの声」を真摯に受け止め、お客さまの視点に立って迅速で誠実かつ公正な対応を行うとともに、業務運営の向上・改善へと繋げてまいります。
株式会社大同ゼネラルサービス
代表取締役 八日市 泰隆