保険事業 個人のお客様へ
個人・ご家族様向け商品のご案内
おすすめの保険をご提案いたします。他社比較の場合でもお気軽にお問い合わせください。お客様の生活にぴったりの最適な保険に出会えるように弊社担当がお手伝いさせていただきます。
クルマの保険
自動車やバイクを所有、使用される方のための保険です。車は持っていないけれど、運転される方のためのドライバー保険もございます。もちろん法律で加入が義務付けられている自賠責保険も取り扱っています。
住まいに関する保険(火災保険・地震保険)
大切なマイホームを火災や風災・雪害・落雷などの災害から守る火災保険、地震による津波や火災まで補償する地震保険です。
からだの保険
日常生活につきもののケガを補償してくれるのが傷害保険です。傷害保険に加入していれば、予期し得ない怪我による治療費や通院費、手術費などを補償してくれます。
レジャーの保険
国内・海外旅行保険やゴルファー保険など、レジャー中のトラブルからお客様をお守りします。お祭りやお子様のイベントなどの、レクリエーション保険もお問い合わせ下さい。
命の保険
将来のもしもに備える死亡保険。病気になった際の医療費を補償する終身医療保険。持病がある方でもお申込みいただける保険もありますので、ご相談下さい。
がん保険
がんで入院や通院、所定の手術を受けた場合に、安心してがんと闘うために必要な経済的備えとなる保険です。また診断から再発まで、進歩するがん治療を幅広く補償する保険です。
ペットの保険
ペットには人間の健康保険のような制度がありませんので、病院に連れていくと診療費は自由診療で全額自己負担となります。ペット保険に加入しておけば、毎月の支払いで万が一のケガや病気の時に補償が受けられ、飼い主の負担の軽減をしてくれます。手術や長期の入院、そして抗がん剤といった高度治療にもなると、医療費はかなりの高額となるケースも珍しくありません。その為、ペット保険のニーズは年々高まってきています。
このホームページは、各保険の概要についてご紹介したものです。ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくご確認ください。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。
FAQ
くるまの保険(1~3)
火災・地震の保険(4~6)
からだの保険(7~8)
レジャー保険(海外旅行・国内旅行など)(9~10)
生命保険(11~12)
ペット保険(13~15)
その他の質問(16~18)
(くるまの保険)自賠責保険と任意保険の違いを教えて下さい。
自動車保険と呼ばれるものは2つあります。1つは自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)です。自動車損害賠償保障法で、すべの自動車やバイクに加入が義務付けられている強制保険です。(構内専用車など一部例外はります。) もう1つは任意保険です。文字通り任意に契約する保険ではありますが、自賠責保険を超える賠償金額に備えるためにこちらも可能な限りご希望にある補償内容で契約すべきものと言えます。 自賠責保険はあくまでも被害者(人)救済の保険から対人賠償のみです。任意保険をご契約されていませんと対物賠償は対象外となりますし、ご自分のおケガの補償もありません。自分の身を守るためにもしっかりとした任意保険をご契約されることは重要と言えます。
(くるまの保険)酒気帯び運転で自動車保険は使えますか?
任意保険には「免責事由」というものがあり、これに該当する場合には基本的に保険金をお支払いできないことになっています。そして酒気帯び運転や無免許運転はこの免責事由の代表です。これらの免責事由では運転者は事故によってケガをしても搭乗者傷害保険や人身傷害保険による保険金支払いを受けることはできません。
更に車両保険も対象外であり、自己負担で車の修理をしなければなりません。被害者には自賠責保険・任意保険からも保険金のお支払いがありますが、飲んだら乗らないのは当たり前のことです。
(くるまの保険)保険期間中に運転免許証の色が変わった場合、手続きは必要ですか?
保険期間中に運転免許証の色が変わっても、お手続きは不要です。
当社では記名被保険者の運転免許証の色がゴールドの場合に、保険料を割引くゴールド免許割引という制度があります。
このゴールド免許割引は、保険始期日時点の記名被保険者の運転免許証の色がゴールドの場合に保険料を割引くものです。
したがって、保険期間の途中で運転免許証の色が変わった場合でも保険料は変わりませんので、当社へのご連絡やお手続きは不要です。(申込日から保険始期日までに運転免許証の色が変わる場合は当社までご連絡ください。)
次回の継続手続の際に、新しい運転免許証の色をご申告ください。
(火災・地震の保険)落雷を受けてテレビが壊れてしまった。家財の火災保険で補償できる?
保険金は支払われます。
一般的に火災保険は火災事故のみの補償と思われがちですが、火災事故以外にも落雷、破裂・爆発、風災、ひょう災、雪災による損害にも保険金が支払われます。また、最近では、もっと補償が幅広くなった保険もありますので、ご不明な点は弊社までお問合せください。
(火災・地震の保険)地震保険は必要ですか?
地震を原因とする火災・損壊については地震保険に加入していないと補償されません。ご検討をおすすめします。
(火災・地震の保険)地震で火災になった場合は火災保険で補償はされないのですか?
地震保険に加入されていないと、地震が原因での火災は補償されません。
「地震による火災」、「地震による建物の倒壊」、「地震による津波」が対象外となります。地震保険は単体で入ることができず、必ず火災保険とセットで加入しなければいけません。
従って、今加入している火災保険の保険会社とは別の保険会社で地震保険を、というのはできません。なお、地震保険で補償される損害に制限があります。
住宅への保険金額は、火災保険金額の30%~50%の範囲で限度が5,000万円
家財への保険金額は、火災保険金額の30%~50%の範囲で1,000万円となります。
(からだの保険)傷害保険とは、どのような保険ですか?
傷害保険は、「急激・偶然・外来の事故」によりケガをした結果、入院・通院したり、後遺障害が生じたり、死亡した場合に保険金が支払われる保険です。
支払われる保険金は次のとおりですが、最近では、ケガによって所定の要介護状態になった場合などを補償する商品も登場しています。
(からだの保険)転職したら保険会社・保険代理店に連絡する必要がありますか?
傷害保険では、業務中のケガに対しても保険金が支払われますので、職業により保険料が異なります。
転職した場合には、保険料が追加・返還されることもありますから、保険会社に連絡してください。
(レジャー保険(海外旅行・国内旅行など))申し込みできる期間は出発の60日前から出発日当日となっております。
日本国外からご加入いただくことはできません。
海外旅行の目的をもって住居を出発してから住居に帰宅するまでの期間(旅行日程)に合わせて保険期間を設定していただく必要がございます。
(レジャー保険(海外旅行・国内旅行など))出発日に申込みできますか?
申し込みできる期間は出発の60日前から出発日当日となっております。
出発当日でも契約は可能ですが、被保険者が海外旅行の目的をもって住居を出発してから住居に帰着するまでを旅行行程として補償する為、必ず自宅出発前までにお申込下さい。
(生命保険)医療保険は必要なの?
医療保険は、入院・手術等の医療費や収入減少への備えとして、経済面の安心を得るために加入をおすすめします。公的医療保険の被保険者(70歳未満)であれば医療費の自己負担は3割です。さらに、医療費の自己負担が一定額を超えた場合、超えた分の金額が支給される制度(高額療養費制度)も利用できますので、ある程度の貯蓄があれば必ずしも医療保険は必要ない課もしれません。
一方で、個室の利用費等にかかる「差額ベッド代や」入院生活の諸雑費、先進医療を受けた場合の技術料など、公的医療保険の対象外となる費用もあります。こうした費用に備えておきたい方へ、医療保険の加入をおすすめします。
(生命保険)医療保険とがん保険の違いは?
医療保険は、がんを含む様々な病気・ケガで入院・手術した場合に保障する保険です。一方がん保険は、がんの場合のみ保障します。
医療保険でもがんは保障されますが、がん治療は、医療費が高くなりがちで入退院を繰り返す傾向にあります。がんになった場合の手厚い保障を希望される方は、がん保険も検討をおすすめします。
(ペット保険)どんな病気やケガや病気でも保険金は支払われますか?
病気やケガの内容によっては補償の対象外となるものもあります。以下は、お支払いできない主な例です。
・適切な予防接種をしなかったために罹患した感染症
・適切な予防処置をしなかったために発症したフィラリア症
・当社が免責として定めている疾患(膝蓋骨脱臼、椎間板ヘルニア、歯科治療等)の治療
・健康体に行われた処置、検査、手術等
・責任開始日より前に発症していた病気、または発生していたケガを原因とする場合
・待機期間(責任開始日から1か月間)に発症した病気による治療を受けた場合(待機期間中に発症した病気は、待機期間終了後も保険の対象となりません。)
(ペット保険)補償されない場合はありますか?
責任開始日より前に発症していた病気、または発生していたケガを原因とする場合
待機期間(責任開始日から1か月間)に発症した病気による治療を受けた場合(待機期間中に発症した病気は、待機期間終了後も保険の対象となりません。)
保険契約が告知義務違反により解除となった場合
保険金を詐取する目的で事故を起こしたときなど、重大事由により保険契約が解除となった場合
保険契約について詐欺の行為があった場合や、保険金の不法取得目的があって契約取消または無効になった場合
保険料のお払い込みがなく、保険契約が失効した場合
免責事由に該当した場合
主な例として
健康体に施す処置、手術等
ワクチン接種や各種検査等の予防措置
当社が免責として定めている疾患(膝蓋骨脱臼、椎間板ヘルニア、歯科治療等)の治療
治療以外の費用(食物、療法食、サプリメント、ビタミン剤などの健康食品の費用など
(ペット保険)保険料は加入したときのままですか?
当社の保険は、加入したときの保険料がそのまま続くしくみではありませんので、更新時の満年齢に応じて保険料が上がっていきます。ペット保険の保険料は3歳刻みで変更になります。
(その他の質問)個人賠償責任特約で、自転車の事故も補償されますか?
個人賠償責任特約は、記名被保険者とそのご家族の日常生活における偶然な事故で、他人を死傷させたり他人の財物に損害を与えたりして、法律上の損害賠償責任を負担することによって被る損害に対して保険金をお支払いする特約です。
なお、ご自身のケガについては補償されません。
(その他の質問)相談したら保険に入らないといけないですか?
いいえ、保険相談をしたからといって、必ずしも保険へご加入いただく必要はございません。 コンサルティングスタッフへのご相談の結果、担当スタッフの提案にご納得いただけなければ、ぜひ遠慮なくお断りください。
また、保険相談では保険へ加入する・加入しないに関わりなく、「私の保険は今のままで大丈夫かな・・・」「少し保険に興味があるから話だけ聞きたい…」といった相談も大歓迎です。まずはお気軽にご相談ください。
(その他の質問)土日祝日の相談はできますか?
はい、ただし、完全予約制になりますので一週間前までにご都合の良い日時をご連絡ください。スケジュールによっては、土日祝日の相談が難しい場合もございますので、無料電話相談までお問い合わせください。
お問い合わせ